top of page
9 Spring Bridge Mews, Spring Bridge Road, London, W5 2AB, United Kingdom
BLOG.
ホメオパシーのレメディの使い方から、ライフスタイルの豆知識まで、私がホメオパシーを通して、ロンドンの生活で、実践していることも含めて、ブログに書いています。
hirokohomeopathy
12月4日読了時間: 8分
健康的なライフスタイルとは?
健康的なライフスタイルとは、身体的、精神的、感情的な健康を含む、人々の全体的な幸福を維持し、改善するのに役立つ生活方法です。これには、慢性疾患のリスクを軽減し、エネルギーと気分を高め、生活の質を向上させる習慣と実践の組み合わせが含まれます。 ...
hirokohomeopathy
8月29日読了時間: 6分
なぜ熱が出るのでしょう?
発熱は、体の温度が正常範囲 (約 98.6°F または 37°C) を超えたときに発生する一般的な症状です。これは通常、体が感染症や病気と闘っていることを示す兆候です。
発熱が起こる理由は次のとおりです。
hirokohomeopathy
7月10日読了時間: 5分
なぜ薬から作られたレメディがあるの?
「薬や毒物から作られたレメディは、薬の代わりに使えるの?」 よく聞かれる質問に、このブログでお答えします。 ホメオパシーを使う上で、知っておくべきで、とても重要なことなので、是非読んでください。 keywords: ホメオパシーデトックス、アイソパシー、トートパシー、薬から...
hirokohomeopathy
7月5日読了時間: 4分
日射病、熱射病、熱中症とホメオパシー
炎天下や暑いところに長時間いることで、体内の水分が減って、汗をかいたり、電解質バランスが崩れたりすることで、疲労感、筋肉が弱ってくる、体温の変化が見られ、血圧が下がるなどの症状が見られます。横になって、水分補給をマメに行うことも大切ですが、それに加えて、レメディも活用できま...
hirokohomeopathy
5月23日読了時間: 8分
便秘とホメオパシー
便秘は大腸の動きが鈍くなり、通常より水分の吸収が過剰に進む場合に起こります。この状態により、便が硬く、凝縮されて、さらに便を体外に出しにくくしてしまいます。
この状態が長く続くと、体から排出されるべき毒素などが出て行かないため、ホルモンバランスが崩れたり、腸内細菌のバランスも崩
hirokohomeopathy
4月24日読了時間: 9分
ホメオパシーのコンサルテーションってどんな感じ?
ホメオパシーのコンサルテーションを初めて受ける時には、どんな感じなのか?どんなことを聞かれるのか?気になることも多いでしょう。 このブログでは、ホメオパシーのコンサルテーションについて、また、ホメオパスと共に一緒に取り組んでいく上で、知っておくと、有用なことをここに説明しま...
hirokohomeopathy
2月29日読了時間: 6分
「急性」と「慢性」の処方の違いについて
「急性」と「慢性」の違いについて、また、ホメオパシーのレメディの選び方の違いについて述べます。 急性症状、慢性症状、急性コンサルテーション、処方の違い、レメディの選び方 薬局ではいろいろな質問を受けますが、「長い間〇〇なんだけど、レメディ処方して欲しい」と言われることはよく...
hirokohomeopathy
2月22日読了時間: 5分
ホメオパシーレメディの購入方法
ホメオパシーのレメディを注文する際に、必要な情報をあらかじめ知っておくことで、注文が簡単に、またスムーズに購入することができます。 海外からのオーダーにおいて、「敷居が高い」と感じる方でも、簡単にオーダーできるよう、基本事項をここに記しておくので、どうぞご活用ください。...
hirokohomeopathy
2月15日読了時間: 10分
ホメオパシーレメディのポテンシーと投与量について
ポテンシー。これはホメオパシー独特のもの。高いとより良いものなのでしょうか? いいえ、ポテンシーはそういうものではありません。ここにポテンシーについて知っておくべきことを説明します。 Keyword : potency, homeopathy, strength, how...
hirokohomeopathy
2023年5月19日読了時間: 5分
Glue ear(滲出性中耳炎:耳管の粘液閉塞)に使われるレメディ
お子さんのGlue ear (滲出性中耳炎:耳管の粘液閉塞)は、時に痛みを伴わないため、気づきにくいもの。慢性になってくると、聴力への影響も心配なものです。そんな時に使うホメオパシーのレメディなどについて説明しています。
bottom of page